2012年5月29日火曜日

[CentOS6.2] NTFSにアクセスできない


 Windows機から外したHDDからデータをコピーしようと思ったけど、CentOSはデフォルトでは今でもNTFSが読めないそうで。びっくり。


#yum install --enablerepo=rpmforge fuse-ntfs-3g


だそうです。


2012年5月26日土曜日

[CentOS6.2] 3TB HDDをEXT4でフォーマットする

 GUIのディスクユーティリティで3TBのHDDをEXT4でフォーマットしたところ、"The partition is misaligned by 3072 bytes..."とかなんとかいうエラーが出て、使えるけど猛烈に不安定な状況に。

 ググッたら下記のようにしろ、と。

#parted /dev/sdc ←フォーマットするデバイス
#mklabel gpt
#unit GB ←ここがポイントらしい
#print free
#mkpart
#quit

 ここまででGPTによるパーティショニングが完了。覚えてないから書いてませんが、省略されている部分は対話的に設定ができるので安心です。(適当)

 この後はGUIディスクユーティリティを使うか、下記の様にフォーマットしてあげればいいみたい。

#mkfs -t ext4 /dev/sdc1


[CentOS6.2] OSインストール

CentOSでファイルサーバを作成するための備忘録。とは言っても、作業全てではなく、自分のために自分の困ったことだけ書きます。

とりあえずという感じでLinuxマシンを作ったことはあるのですが、ファイルサーバとして常時稼動させるつもりなのはこれが始めて。これまではQNAP TS-110を使用していました。リプレイスは、パフォーマンスがいまいちなのと接続していたHDDが500GBで容量が足りなくなったという非常にありがちな理由です。

---
ハードウェア構成

CPU : Pentium G630T
Memory : 4GB x 1
Motherboard : ECS H61H2-I2 (V1.0)
SSD : 128GB
HDD : 3TB
PSU : PicoPSU 120W + AC adapter 60W
Chassis : Chenbro SR30169
OS : CentOS6.2

---

インストールで困ったのはデフォルトでインストールされるパッケージのタイプが"Minimal"で、そのままインストールするとWindowsばかり触っている人間としてはなかなかハードルが高いCUIだったこと。ネットワークへの接続にも手動設定が必要。
Linux初心者は迷わず"Desktop"インストールでしょう。