千代の橋は天神前橋跡から少し南にあります。
上小松図書館でかるく調べてみた限りでは、明治時代にはこれらの橋の下に川が流れていたようです。大正の地図を見るとすでに埋め立てられ、道路として利用されていたっぽい。昭和初期の地図にはすでにこの埋め立てられた川は「旧道」と書かれています。
「川」と言っても当時中川流域に広がっていた田畑に必要だった半人工の用水路だったのかなー、と想像します。
大きな地図で見る
この川の跡は街並みに不思議な空間を作っていることが多くて、ふらふら歩くとタイムスリップできるような気がして楽しいです。