2009年2月28日土曜日

パスタ屋 Bene ベーネ

 新小岩駅北口にあるパスタ屋さん。オープン以来気にはなっていたのですが、今日初めて家族で行ってみました。

 まずは店員の女の子が可愛らしい。照れるのぉ。これはファンが多そうだ。

 さてさて、注文注文。

 しばらくすると陰陽(いんやん)マークっぽい皿にパスタが盛られてやってきた。私が頼んだのはペペロンチーノとトマトソースのランチセット。(正式名称は忘れた。)900円。パスタ専門店のランチとしては安いと思う。1,050円でデザートの付くセットもありました。(※)
 画像は、食べるのが早すぎたせいでトマトソースが運ばれた頃にはペペロンチーノが無くなっていた、の図。

 味はbeneどころかmolto beneで、美味しゅうございましたよ。

 店内はmax12人くらいの広さで、お昼頃だったこともあってか常に満席状態でした。今後も新小岩駅北口を盛り上げてくれそうです。

パスタ屋 Bene ベーネ (公認ファンサイト)
http://buono-bene.tumblr.com/


※値段は2009/2/28現在。

2009年2月27日金曜日

CompuAce コンピュエース

 CompuAceには鬼のようにケーブルが売られています。まさに鬼です。
 PC、ビデオ、オーディオケーブルで無いものを探す方が難しいくらいです。あまり見ない変換ケーブルもたくさんあります。そして安いし品質も十分です。

 困ったときのCompuAce。

 迷ったときにCompuAce。

 用は無くともCompuAce。

 そういうショップです。

 ケーブルくらい自分で作れよ、なんてつれないことは言わないで。こちとら時間がねぇんでやんすよ。たまにはお金で時間を買いたくもなる。

CompuAce 秋葉原店
http://www.compuace.jp/indexp.html


 ケーブルだけでなくいろいろ置いてあるので、一度一通り見ておくといざというときに助かりますよ。

2009年2月26日木曜日

くまさんのカステラ

 仕事帰りに秋葉原で「くまカステラ」が売られているのを見つけた。8個入り(8くま/300円)と15個入り(15くま/500円)が選択でき、奥さんが喜びそうなので15くまを購入。
 閉店間際で、やたらとオマケしてもらってしまった。更に試食にと裸のまま一つ持たされた。

 仕事で疲れていたので、ほんのりとした甘さが身に染みました。なかなか美味しいです。

 男としては基本的におみやげ用ですね。今後もたまに寄りそうな予感。

BEAR'S HOUSE
(場所は地図のBのあたり。)

大きな地図で見る

---
The castella(sponge cake) of bear's shape has been on sale since a few days ago at Akihabara.

2009年2月25日水曜日

Picasa 3

 私は何をするにもいい加減な人間で、このPicasaの持ついい加減な雰囲気には好感が持てます。

 この画像のようなコラージュも、画像を複数選択するだけでテキトーな感じに作ってくれます。曲入りの動画にもできます。

Picasa 3
http://picasa.google.co.jp/


 きっちり細部まで作りこまないと気がすまない面倒くさい人にはお勧めできませんが、デジカメやプリンターにバンドルされているソフトの扱いが難しすぎる!と困っているような方にはちょうどいいと思います。

2009年2月24日火曜日

眠いっす

 仕事中、夕方に睡魔に見舞われることがよくある。帰宅して食事の後に数十分寝るとすごく回復します。調子いい。
 これを我慢すると夜深い眠りにつけるのですが、朝起きたときにどうも寝足りない感じがする。

 空腹に耐えられても眠気には耐えられない質なので、睡眠はしっかりとろう。

 一人暮らしのときは仕事の後に必ず仮眠をとっていたけど、家族がいるとなんとなく付き合って仮眠をとり忘れてしまうなー…。